日本中の土で絵を描きたい
  • ホーム
  • いろいろな土
  • 一緒にやろうよ!
  • わたしたちについて

いろいろな土

いろいろな土
2022.07.21
いろいろな土
日本各地の土

北海道・東北地方の土

関東地方の土

中部・東海地方の土

近畿地方の土

中国・四国地方の土

九州・沖縄地方の土
色別の土

白・灰・黒系の土

黄系の土

橙系の土

赤系の土

緑・青・紫系の土
 
日本中の土で絵を描きたい
Banyan tree

#つくらし #散歩 #南の島 #自然 #nature #subtropical #木 #tree #ガジュマル #banyantree #earthpigments #naturecolors #自然の色 #自然のかたち #natureshape
subtropical forest #soil #soilcolor #soilcolors # subtropical forest

#soil #soilcolor #soilcolors #soilart #earthpigments #naturecolors #自然の色 #土 #土の色 #つくらし #subtropical #forestwalk  #forest #ferns #赤土 #redclay
今日の森と土 #soil #soilcolor #soilcolors # 今日の森と土

#soil #soilcolor #soilcolors #soilart #earthpigments #naturecolors #自然の色 #土 #土の色 #つくらし #subtropical #forestwalk  #forest #ferns #赤土 #redclay
今日の森の土と植物 #soil #soilcolor #soi 今日の森の土と植物

#soil #soilcolor #soilcolors #soilart #earthpigments #naturecolors #自然の色 #土 #土の色 #つくらし #subtropical #forestwalk  #forest #ferns #黄土 #loess
Take a walk in the ocher forest

黄土の森を散歩

#soil #soilcolor #soilcolors #soilart #earthpigments #naturecolors #自然の色 #土 #土の色 #つくらし #subtropical #forestwalk  #forest #ferns #ヒカゲヘゴ #黄土 #loess
黄土の森を散歩 #soil #soilcolor #soilcolor 黄土の森を散歩

#soil #soilcolor #soilcolors #soilart #earthpigments #naturecolors #自然の色 #土 #土の色 #つくらし #subtropical #forestwalk  #forest #ferns #ヒカゲヘゴ #黄土 #loess
淡く染まった毛糸🧶各種もあったので、これも編んでみました。

ピンクはウメノキゴケをアンモニア発酵させたもので、黄色は庭にあった大きな桃の木の葉っぱ、白っぽいのは染めたけれどほとんど染まらなかった何か(忘れた)。

毛糸が足りなくて半袖になってしまったけれど、ま、いいか。

#earthpigments #naturecolors #自然の色 #つくらし #草木染 #草木染め #vegetabledye #plantdye #セーター #knitting #毛糸 #yarn
つくらしには、庭の草木などで染めた毛糸🧶がたくさんあるから、セーターを編んでみました。

今回は枇杷の葉っぱで染めた枇杷色の毛糸と原毛のままの無染色のグレーの毛糸(グレーの羊だったのね)。

そして、テイカカズラの綿毛を3つ刺繍。

セーター編むの楽しいね。

#earthpigments #naturecolors #自然の色 #つくらし #草木染 #草木染め #vegetabledye #plantdye #セーター #knitting #毛糸 #yarn
いつも綺麗だなと思っている土の斜面

Beautiful soil slope

#soil #soilcolor #soilcolors #soilart #earthpigments #naturecolors #自然の色 #土 #土の色 #土絵の具 #土で絵を描く #土絵 #日本中の土で絵を描きたい #つくらし #南の島 #subtropical #森散歩 #forest #forestwalk #nature #自然
Painting with clay from all over Japan #soil #soi Painting with clay from all over Japan

#soil #soilcolor #soilcolors #soilart #earthpigments #naturecolors #自然の色 #土の色 #土絵の具 #土で絵を描く #土絵 #日本中の土で絵を描きたい #つくらし #clay
愛知県豊田市の土でつくった絵の具 P 愛知県豊田市の土でつくった絵の具
Pigment made from soil in Toyota City, Aichi Prefecture

#soil #soilcolor #soilcolors #soilart #earthpigments #naturecolors #自然の色 #土 #土の色 #土絵の具 #土で絵を描く #土絵 #日本中の土で絵を描きたい #つくらし #clay
北海道の土でつくった絵の具 Pigment ma 北海道の土でつくった絵の具
Pigment made from Hokkaido soil

#soil #soilcolor #soilcolors #soilart #earthpigments #naturecolors #自然の色 #土 #土の色 #土絵の具 #土で絵を描く #土絵 #日本中の土で絵を描きたい #つくらし #clay
もっと見る フォロー
わたしたち「つくらし」について
つくらし (つくるxくらし)
つくらし (つくるxくらし)

 
「日本中の土で絵を描きたい」は、「つくらし(つくる × くらし)」が主催するプロジェクトです。
つくらしは「日々のくらしの中での発見」をテーマに、ワークショップやプログラムづくり、展示や研修などをおこなう「未来とくらしをつくる、ちいさな学びの場」。
人々がくりかえし訪れ、訪れるたびに学びが深まっていくハードづくりを得意とするマツバラマサヒロと、日々のくらしから環境や地域などを学んでいくプログラムや人材育成を得意とするカネダヒロコのユニットです。
2009年に東京広尾のちいさな一軒家でパーソナルなカタチでの活動を始め、2012年には地域の中にある自立した持続的な学びの場の実践として「つくらし@沖縄」を立ち上げ、現在「つくらし@湘南」を整備中です。
これからも、くらしや人生の中で大切だと感じたことをカタチにしていきたいと考えています。
 

つくらし (つくるxくらし)をフォローする
ホーム
日本中の土で絵を描きたい
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2002-2022 日本中の土で絵を描きたい.つくらし
    • ホーム
    • いろいろな土
    • 一緒にやろうよ!
    • わたしたちについて
  • ホーム
  • トップ